ジャムびんLEDランタンをつくってみた

2023/06/04

自作

t f B! P L

手持ちの部品やジャムびんを利用して、LEDランタンをつくってみました。今回は、その紹介です。

製作したジャムびんLEDランタン

ジャムびんLEDランタン
  • LED(黄色)4灯
  • 電源:ニッケル水素電池(単三)1本
  • 過放電防止機能付き
  • 1時間で消える タイマOFF機能付き

回路図

ジャムびんLEDランタンの回路図

基本的な考え方

電源はニッケル水素電池1本として、電池電圧1.2VをDC/DCコンバータで5Vに昇圧してLEDを灯します。過放電防止機能とタイマOFF機能を実現するために、マイコンを使うことにしました。

回路の動きを順を追ってみていくと、

まず、電源SWをONとして、押しボタンSWを押す(ONとする)と、DC/DCコンバータが起動して、DC/DCコンバータの出力に5Vが供給されます(LEDも点灯)。

ジャムびんLEDランタンの動作1

この5Vでマイコンを起動させ、マイコンがMOSFETをドライブします。

ジャムびんLEDランタンの動作2

すると、MOSFETが導通となるので、押しボタンSWが離れても(OFFになっても)DC/DCコンバータは動作を継続し、LEDは点灯し続けます。

ジャムびんLEDランタンの動作3

ニッケル水素電池の電圧が放電終止電圧に達した場合、または、動作時間が1時間に達した場合に、マイコンがMOSFETのドライブを止めます。

すると、DC/DCコンバータの入力側の電流経路が断たれるので、DC/DCコンバータが動作を停止し、出力側に5Vが供給されなくなるので、LEDが消灯します。

各定数の決め方

LEDと電源制限抵抗

LEDは、手持ちの「OSYL5161A-QR」を使うことにします。黄色LEDの順方向電圧は2V程度、電源(DC/DCコンバータの出力電圧)は5Vなので、LEDを2直列として使用することしました。

消費電力も加味して、LEDに流す電流は10mA程度にするとして、実際にLEDに10mAを流した時の順方向電圧を測ると、それぞれ、

  • (a):2.07V
  • (b):2.07V
  • (c):2.10V
  • (d):2.10V

となったので、(a)と(c)、(b)と(d)のペアで使うことにします。

電流制限抵抗は、

LEDの電流制限抵抗値の計算

計算結果の83Ωに近い、「82Ω」がE12系列にあるので、この値を採用しました。

関連記事:LEDの電流制限抵抗の値の決め方

MOSFET

MOSFETは、マイコンで直接ドライブできるように、5V駆動の「2SK2232」を使うことにしました。

ゲート抵抗は、使用するマイコン「PIC12F683」のデジタル出力の絶対最大定格が25mAなので、これを超えないように300Ωとしました。

ゲートドライブ電流

デジタル出力ポートの出力電流(ゲートドライブ電流)値は、ピークで16.67mAとなります。

A/D変換用基準電圧

マイコンの電源電圧が変動しても、回路をOFFとする電圧(ニッケル水素電池の放電終止電圧)が変動しないように、A/D変換用の基準電圧を外部入力することにしました。(12F683には内蔵基準電圧がない)

今回は、定電流ダイオード(CRD)と抵抗による簡易的な定電圧としました。

使用したCRD「E-101」の代表値は0.1mAとなっていますが、個体差によるバラツキは、0.05mA~0.21mAと結構幅広いです。使用したものは、0.18mA程度でした。

ADC用Vref生成回路

抵抗は15kΩとして、基準電圧Vrefは、実測で2.65V程度となりました。

ちなみに、12F683の基準電圧は、2.2V以上ないとダメなようです。(1LSB精度を出すには、2.7V以上が必要っぽい)

12F683のADC基準電圧Vrefの最小値

今回、A/Dは8bitで使っていて、精度1LSBまでは必要ないということで、まぁ良し。としています。

LPF

ニッケル水素電池電圧を取得する、A/D変換入力には、ローパスフィルタ(LPF)を設けました。

LPF

カットオフ周波数は0.796Hzです。遅くて良いので、がっつり効かせています。

点灯状態

ジャムびんLEDランタン_点灯状態

写真だと分かりにくいですが、ほんのりと灯ります。

部品表

品名 型番 個数 入手先
電池ケース 単3×1 BH-311-1A 1 秋月
スライドスイッチ 1
タクトスイッチ 1
MOSFET 2SK2232 1 秋月
昇圧5V出力DC/DCボード 1 Amazon
USBコネクタ基板 1 Amazon
抵抗 4.7kΩ 1
抵抗 300Ω 1
抵抗 200kΩ 1
抵抗 10kΩ 1
抵抗 15kΩ 1
抵抗 82Ω 2
積層セラミックコンデンサ 1uF 2 秋月
積層セラミックコンデンサ 0.1uF 1 秋月
定電流ダイオード E-101 1 秋月
PICマイコン 12F683 1 秋月
LED OSYL5161A-QR 4
LED光拡散キャップ 5mm 白 A-48068L-KC-D2 4 秋月
スペーサ M3 20mm 4
ナット M3 4
ケース SW-75 1 秋月
ジャムびん 1

使用した「昇圧5V出力DC/DCボード」はこちら。

(PR)

使用した「USBコネクタ基板」はこちらです。

(PR)
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

このブログを検索

最新記事

ブログ運営者:そのへんの誰か


このブログのURL

QooQ